オーシャン・ドリーム号の悲劇 船 ・・・20年目の夏
16.
 師走を迎え、巷ではジングルベルが賑やかに響きわたる季節となった。

 その日、関東プロデュースの事務所でもある、福山のところに黒岩が訪れた。
 「忙しいところを、すまない」

 黒岩が、福山の向かいのソファーに腰掛けた。
 「生憎、事務所の者は、みな出払っていて、今日は一人で留守番状態だ。まあ、気兼ねなく話が出来ていいかも知れんな」
 いつもの事務所の窓から見える街並も、今日の福山には、何処となく忙しなく感じられた。
 「生きていくことが苦痛に思われるような社会は、矛盾に満ちているという証だが、それが矛盾だと感じられないようにされていると、そのいびつな社会も延々と続いていくことになる・・・」
 「おい、福山、いきなり、どうしたんだよ」
 「ああ、悪い悪い。気にするな。さて、どこから話を始めるか」
 「とりあえず、お互いが、この間に仕入れた情報を交換しよう」
 「そうだな。そうしようか」
 「じゃあ、俺から話そう」
 黒岩は、持ってきたショルダーバッグから、資料を取り出した。
 「まずは、福山が調べるように言っていた、当時の社会状況だ。今となっては記憶も薄れているだろうが、あの頃、政界と海運・造船業界との癒着が、密かに噂されていたんだ。オーシャン・ドリーム号沈没の1年ほど前だったかな。その疑惑の中心にいた閣僚の秘書が亡くなったことで、事は表面化した。その秘書の死は自殺扱いとされたんだが、本当にそうだったのかということも含めて大きな問題となった。その閣僚は、警察や検察にも大きな力を持っていたから、その影響力を行使したのかもしれないとも言われていた。次第に、大きな疑獄事件へと発展していく気配を見せていたよ。さらに、海運関係の労働組合も、その真相の究明を求めて、国会請願やデモを行い、ストライキも辞さずと、労働運動も盛り上がっていたんだ。それは他の単産も巻き込んで全国的な運動に発展する様相を示していた」
 「そう言えば、思い出したが、そのあと確か妙な脅迫事件が起きたよなあ」
 「ああ。東京、横浜、神戸、広島、長崎など、数多くの汽船会社に『醜悪なお前らに天誅を下す』と、次々と脅迫状が送りつけられて、フェリーや会社を爆破されたくなかったら、お金を出せと要求してきた。実際、停泊中の船が爆破されて、幸い、その船には誰も乗ってなくて被害者は出なかったが、全国的に大変な騒ぎになった」
 「だから、政界も絡んだ疑獄事件かと言われていたのに、次第に脅迫事件の方が大きな問題となっていったよな」
 「そうだ。次々と各地の汽船会社に脅迫状が送りつけられるし、マスコミにも警察をおちょくるような声明文が送りつけられた。その犯人は、『怪盗仮面』などというふざけた名前を名乗っていたものだから、連日、マスコミで『怪盗仮面』とはどんな人物なのだろう、その本当の目的は何だろうと取り上げられていたよ」
 「まあ、格好のワイドショーネタといったところだったかな。国民の関心は、疑獄事件よりも、もっぱら『怪盗仮面』に向いてしまっていたようだ」
 「ところが、変だったのは、あれだけ、全国各地で脅迫を行っていた犯人なんだが、お金の受け渡し場所には一度も現れていないんだよ」
 「そうだったかな。そう言われてみれば変だな」
 「つまり、本当は、お金が目的でなかったのか、あるいは、裏で取引していたか、そのどちらかでしかない。そして、もっと変なのは、その犯人は、突如、もう脅迫は終わりにしてやるという終息宣言をマスコミに送りつけて以降、一切の動きが止まったんだ」
 「そう言えば、あれ以来、何事も起きてないな」
 「その終息宣言が送りつけられたのが、8月10日、ちょうどオーシャン・ドリーム号が沈没した、その日だった」
 「まあ、『たまたま偶然そういうことだったんだろうなあ』くらいにしか思わなかったがな。脅迫事件にももう辟易としていた頃だったから、終息宣言が出たこともあって、国民の関心は、一気にオーシャン・ドリーム号に移っていった」
 「当時、その脅迫犯は、過激派に関係があるかもしれないとも言われていたんだよ。どうも、そんなたれこみがあったようなんだ。だが、確証が無いものだから、全く表には出なかったがな」
 「過激派ねえ。反体制派のような顔をして、実は裏で権力とつながっていたとも言われていたが、彼らがどう関係していたというのだろう」
 「実は、その過激派と思われる犯人らしき人物が、オーシャン・ドリーム号に乗っていたという情報があるんだ」
 「何だと!」
 「それだけではない。あの時、最初に脅迫され、船を爆破された東横汽船株式会社の社長も乗っていたんだ」
 「それは、どういうことなんだ。どうして、脅迫犯と脅迫されていた社長がオーシャン・ドリーム号に乗り合わせなければいけないんだ」
 「これが、単なる偶然に思えるか?」
 「しかし、仮に、その人物が過激派で、本当に犯人だったとしたらの話だがな」
 「そして、この事件は、警察庁の広域重要指定事件とされたが、時効が成立して、とうとう犯人は検挙されなかった」
 「んんっ、ということは、もし、脅迫犯があの日乗船していたとしたら、捕まえようもなかったということか・・・」
 「そうだ。さらに、当時の疑獄事件では、労働組合も追及の声を上げていただろう」
 「そうだったな」
 「その全国港湾労組連盟の委員長を横浜大洋汽船労組の委員長が勤めていたんだが、彼を含めてその労組の関係者が数名乗船しているんだ」
 「でも、それは、たまたまじゃないのか」
 「労組の委員長、副委員長、書記がそろっているって、それを単なる偶然と言えると思うか?」
 「ちょっと待て。じゃあ、あの船には、疑獄事件に絡んで脅迫をしていた犯人と、脅迫を受けていた汽船会社社長、その疑獄事件を追及していた労組幹部が乗船してたってことか?」
 「そうなるんだよ。あまりにも揃いすぎていると思わないか」
 「どういうことだ。オーシャン・ドリーム号の沈没とは、いったい、何だったんだ?」
 「頭を抱えるような話だろ」
 「訳が分からん。ちょっと待て、コーヒーでも入れるよ」
 「そうだな。しばらく、頭を冷やすとするか」
 福山は、席を立ち、台所へ移動した。
 そして、コーヒーの準備をしながら、福山の頭の中には、あの頃の事や、今、黒岩から聞いた事が渦巻いていた。
 黒岩が、タバコを吸っていると、福山がコーヒーを持ってきた。
 「悪いな」
 「こんな物しかないが、まあ摘めよ」
 テーブルに、コーヒーとちょっとしたお菓子が置かれた。
 「なあ黒岩。俺たちは、オーシャン・ドリーム号の沈没が、事故ではなく事件ではないかと考えて、その背景を調べようとしたんだよな」
 「ああ、そうだ」
 黒岩は、コーヒーを口にしながら答えていた。
 「ところが、その社会状況や乗船していた人物を調べたら、大きな謎が出てきたわけだ。疑獄事件に関連して汽船会社を脅迫していた犯人と思われる人物、その犯人に脅迫されていた社長、そして疑獄事件を追及していた労組幹部、この3者が同乗していたことが、果たして偶然なのかどうか。もし、単なる偶然なのであれば、別段どうこう言うことはないのだが、どう考えても何らかの関わりがあるとしか思えん。むしろ、そこにこそ、オーシャン・ドリーム号の沈没した原因も、その意味するところも秘められているように思える。どうも、そこから、何か新たな糸口が見出せそうだ」
 「まあ、そういうことだろうな」
 「では、どういう経過で、そこに同乗することになったのだろう。オーシャン・ドリーム号は、ハワイに向けた処女航海だから、少なくともハワイに何か用事があってその交通手段として使ったということはあり得ない。そうなると、観光とか豪華客船に乗ってみたかったのかということだが、それも考えにくいだろう。乗客の多くは、一般の応募者からの抽選と招待客で、彼らが一般での応募とも思えないから、招待されたというのが一番妥当なところだ。そう、思わないか」
 「そうだなあ。だが、そうなると、誰がそこに乗船するように招待したのかということになるぞ」
 「そうだ。そこには何らかの意図が働いたことになるし、そういったシナリオがなければ、その3者が揃うなんてあり得ないだろう」
 「確かに。だが、誰がそんなことをしたというんだ」
 「まず、労組関係者は、勤務だから、当然、会社側からそういった乗船乗務の指示が出されているということになる。ところが、もし、そうだとしたら、横浜大洋汽船も何らかの関係があったという事にならざるを得んのだ」
 「会社がか。どこまで関係していたんだろう」
 「それは何とも言えんが、一番の謎は、どうして、その犯人が乗船したのかということだ。だが、あくまで犯人だと仮定したらの話だが。脅迫されていた社長は、同業者だから招待されたということは考えられる。しかし、その犯人に、豪華客船に乗る趣味があるとも思えんし、どうしてオーシャン・ドリーム号に乗船したのかということが、最大の疑問だ」
 「そうだよなあ」
 「どちらにしても、関係する人たちの事をもう少し詳しく調べる必要があるよ」
 「それなら、とりあえず分かる範囲でだが調べてきたよ」
 「おっ、ナイスなタイミングだな」
 黒岩は、何枚かある資料の中から選んで福山に1枚を渡した。

     古代史      トップ      後ろ      次


邪馬台国発見

ブログ「邪馬台国は出雲に存在していた」

国産ローヤルゼリー≪山陰ローヤルゼリーセンター≫

Copyright (C) 2011 みんなで古代史を考える会 All Rights Reserved.